2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は2月最終日なので、2021年2月のふりかえりを簡単にしていきたいと思います。ふりかえりの手法は、YWTを使っています。 やったこと 毎日コードを書きながら技術書を読み進めた 21個の勉強会やイベントに参加した 毎日アウトプットをした(ブログを書いた)…
アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット作者:森 一樹発売日: 2021/02/17メディア: 単行本(ソフトカバー) を読んだので、本を読んだふりかえりをしていきたいと思います。 本の概要 ふりかえりの…
distributed-agile-team.connpass.com 今週も分散アジャイルチームで講演を聴いてきたので、感想を書いていきたいと思います。 イベントの概要 イベントで印象的だったこと 顧客中心主義 企画と開発の分離に立ち向かう 会社内にコミュニティを発足した話 自…
mabl-japan.connpass.com に参加してきたので、イベントの様子と感想を書いていきたいと思います。 イベントの概要 イベントで印象的だったこと SET(Software Engineer in Test)を作った理由 開発者自身が品質を担保していく重要性を、開発者に理解してもら…
ost-zatu.connpass.com 今週もテストの街葛飾に参加してきたので、イベントの内容や感想を書いていきたいと思います。 話していた内容 脆弱性診断テスト(非機能テスト)の話 QAやテストエンジニアのキャリアについて テスト自動化の話 その他 全体を通した感…
faciliview.connpass.com 「スクラムマスターのためのファシリテーションの学び方について集まってみる会」の第四回に参加してきたので、感想を書いていきたいと思います。 イベントの概要 前半戦~参加者で自由に交流~ 後半戦~gaoryuさんとやっとむさんの…
team-building-study-group.connpass.com 上記のイベントに参加してきたので、イベントの様子や感想を書いていきたいと思います。 イベントの概要 イベントの流れ イベントの趣旨説明 チェックイン ゴールデンサークルのワークショップ実施 チェックアウト …
自分なりに、読書について考えてみたので、整理を兼ねてブログに投稿してみます。 記事を書いてみようと思ったきっかけ 自分の読書経歴 中学以前 中学~大学 社会人1年目~社会人4年目前半 今(社会人4年目後半~) 本の探し方と本を買うタイミング 特にお目当…
educational-psychology.connpass.com 誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか作者:ジョージ・エインズリー発売日: 2006/08/30メディア: 単行本 前回参加した時の記事 勉強会の概要 学びになったこと 一時的選好の分類に対する理解 本書を読み進めてい…
distributed-agile-team.connpass.com 今週も distributed_agile_team のイベントに参加してきたので、感想を書いていきます。 イベント概要 楽しかったこと 少し特殊(だけどあるある)なチームの話 藤田さんの改善スキルの高さ ふりかえりのファシリテーショ…
flexy.connpass.com 上記のイベントに参加してきたので、感想を書いていこうと思います。 イベント概要 参加したきっかけ イベントで印象的だった箇所 綺麗に書き換えるリファクタリングに注意 ビジネス的に成長しているソフトウェアのリファクタリング リフ…
ost-zatu.connpass.com テストの街葛飾に参加してきたので、今日もゆるゆると感想を書いていきます。※前のイベントがあったので、途中から(30分くらい遅れて)参加しました。 MarkさんのRSGT2021の講演の再演 Markさんのウィスキー話 その他 全体を通した感想…
smn.connpass.com Scrum Masters Night!が主催しているScrum Developers Night!に参加してきたので、感想を書いていきます。 参加のきっかけ イベントの概要 イベントの流れと雰囲気 イベントで印象的だったこと ふりかえりで出たtryの扱い方 自分が悩んでい…
一昨日昨日に続き、今日もテストの話を書いていきます。今日は、自分が丁度一週間で読んだ、テストの入門書たちの感想を書いていこうと思います。 読んだ本 知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト マンガでわかるソフトウェアテスト入門 テスターちゃん ソフト…
テストの勉強をする過程で、「知識0から学ぶソフトウェアテスト」を読んだのですが、これが良著だったので、記事に書いていこうと思います。 本の概要 個人的に学びになった箇所 同値分割法を用いた「強いテスト」と「実践的なテスト」の作り方 非機能要求の…
distributed-agile-team.connpass.com 大分日が空いてしまいましたが、上記のイベントに参加してきたのでイベントの感想を書いていきたいと思います。 なお、イベントであった対談内容のメモは、先日Qiitaに投稿しました。(ログミーさんがPublicな記事にする…
agiletechexpo.connpass.com に参加してきたので、感想を書いていこうと思います。 イベント概要 渡辺さん、森實さん、久末さんの発表 座談会 全体を通した感想 イベント概要 以下、Conpassのイベントページから引用です。 学生さんと社会人や、学生さん同士…
タイトルの通り、2/10にあった、原田 騎郎(kiro)さんとgaoryuさんのファシリテーション対談のメモをQiitaに公開しました。 qiita.com faciliview.connpass.com aki-m.hatenadiary.com 対談メモを公開したことを周知するのが今回のブログの主旨ですが、ついで…
faciliview.connpass.com 上記イベントの後半戦に参加してきたので感想を書いていきたいと思います。ここまで2回はフルで参加していたのですが、今日は上記イベント直後に別イベントがあったので、後半戦の対談だけ参加しました。今回は具体的な内容よりも、…
ost-zatu.connpass.com テストの街「葛飾」に参加してきたので、感想と会の様子を書いていきます。 オープニング isekiさんの話~歴史に学ぶダメダメ兵器~ Ryoさんの話~FIELD WORKERから学ぶAGILE COACHとしての生き方のすゝめ~(再演) 統計学に民族誌学が…
タイトルの通り、テストについて本格的に勉強を始めてみることにしました。自分のためにメモを残しておくことが一番の目的ですが、他にもテストの勉強に興味がある人の役に立てと思い、折角なのでブログに書くことにしました。 テストを本格的に勉強してみよ…
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0作者:トム・ラス発売日: 2017/04/13メディア: 単行本 ストレングスファインダーをやってみたので、その結果と感想を書いていきます。 やってみた理由 結果 やってみた感想 テスト結果につ…
今はデザインパターンについて勉強していて、何冊かの本を勉強の過程で読んでいるのですが、簡単にここまで読んだ本&現在読んでいる本のメモを書いてきます。 オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン Java言語で学ぶデザインパターン入門 …
昨日(分散アジャイルチームについて考える会)一昨日(製造業アジャイル勉強会)と、コミュニティのこれからについての話を聴いたり考えたりする時間がありました。どちらも深夜1時過ぎまで話していたのですが、とっても素敵な話が聴けて、幸せな気分になりまし…
distributed-agile-team.connpass.com 上記のイベントに参加してきたので、感想を書いていきたいと思います。 講演者 講演の概要 講演で印象的だったこと メトリクスを作っていった過程(試行錯誤)が分かった 組織の支援をする専門のチームが組織にある 雨谷…
connpass.com 勉強会で使用した本 勉強会に参加したきっかけ 勉強会のスタイル 勉強会の内容 問題解決のための同期化と制御化 市場環境と境界制御の原理の話 プロダクトマネジメントと組織変革の話 合意形成 その他 全体を通した感想 勉強会で使用した本 boo…
ost-zatu.connpass.com 先週に引き続き、テストの街葛飾に参加してきたので、内容のメモを書いていきます。毎度のごとくまだ続いていて、23:30過ぎてから続々と参加者が来ていますが、聴けた所だけ書いていきます。 為末さんの動画が面白い 今日は、Ryoさん…
CODE COMPLETE 第2版 下 完全なプログラミングを目指して作者:スティーブ マコネル発売日: 2005/03/26メディア: 単行本 Code Complete(第2版下巻)を読んだので、感想を書いていきます。 読んだきっかけ 本書で印象的だったこと 欠陥検出率のデータ エラーは…