天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

「スクラムっぽいプロジェクトから学んだ、本当に必要だった事。そしてその先へ」に参加した

distributed-agile-team.connpass.com

今週も distributed_agile_team のイベントに参加してきたので、感想を書いていきます。

イベント概要

以下、イベントページからの引用です。スクフェス三河で印象的な講演だったので、楽しみにしていました!

入社4年目の若手SEです。
配属から2年間、開発PJに携わりたい!と訴え続け、待ちに待った開発PJへの参画。
アジャイルやるよ!って始まった新規チームの軌跡。
涙なくして語れない大失敗からの学びをお伝えします。
始めてのスクラムは難しかった。
ScrumFestMikawaで登壇して半年後。
新しいチームではどうなっているのか、失敗談とその後をお伝えします。

楽しかったこと

少し特殊(だけどあるある)なチームの話

(POがスクラムチームにフルアサインできないので)POが2人、開発者が6人いるチームの中でスクラムマスターを藤田さんが行っている*1話を聴きました。
今回は、「終わらないレトロスペクティブ」にフォーカスして発表がありましたが、冒頭では起きている様々な問題がおしゃれな感じで紹介されていて、どこのスクラムチームでも、スクラムマスターは大変だなあと思いました。

藤田さんの改善スキルの高さ

新米スクラムマスターとして色々な失敗をしながらも、失敗の原因をすぐに言語化し、自分よりも知識がある人にアドバイスを求める姿勢を聴けて楽しかったです。
アドバイスをすぐに実践して、その結果チームが良い方向に進んだという話は、見事の一言でした。

ふりかえりのファシリテーションにつてい語るラジオ

藤田さんとKANEさんとEmiさんが、ふりかえりのファシリテーションをする難しさを語ってくれていたので、ふりかえりamの公開収録を聴くような感覚で、ラジオを開いていました。
皆さんの心地よい掛け合いが聴けて楽しかったのは勿論ですが、皆さんなりのふりかえりを上手く回すコツや、ふりかえりを楽しむための工夫、ふりかえりをしていてあるあるな悩みを聴けて、楽しかったです。
終盤には、藤田さんのふりかえりamへの出演や、ふりかえりカンファレンスの宣伝もあり、KANEさんのふりかえりへの情熱を感じました笑

全体を通した感想

藤田さんが改善をしていくスピードの速さと、素晴らしいマインドセット(すぐに人に相談、自分事で考える力、逆境や失敗に立ち向かう強さ...)が素敵でした。
個人的には、プレゼンを通して藤田さんの学びの過程が分かったのがとっても良かったです。
チャットも盛り上がりが凄くて、質問もたくさん出ていました。(藤田さんのスキルの高さに感動する声も多く上がっていました!)
いい話を聴いて満足できたのは勿論、同じ社会人4年目としていい刺激をもらえました!藤田さんのスキルを見習って、自分も精進を重ねていきたいです!

また、今日は本編終了後の本編で、ホストのきょんさんが途中で消息不明になるというアクシデントがありましたが笑、その代わりに皆さんと色々会話ができて、これはこれで楽しかったです。

*1:現在進行形