天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

2021年のふりかえり~ブログ編~

今日も昨日までに引き続き、今年のふりかえりをしていこうと思います。今日はブログ編として、一年間書き続けてきたブログをふりかえり、個人的に印象深い記事を時系列(古い順)で挙げていこうと思います。*1

2/21~自分が年180冊位本を読めるようになるまで~

aki-m.hatenadiary.com

書いた後思いの外反響があって驚いたのは覚えているのですが、よく考えるとたしかに結構普通ではないことができるようになったな笑、と感じました。

記事にあるように、実態としてはきょんさんや森さんの記事を忠実に真似して、その上で少しだけ工夫をしているだけなので、自分が何か画期的なものを編み出したわけではないのですが、この辺りから、人がやっていることや定跡とされていることをまずは忠実に真似してみる、という自分の学び方, 試行錯誤の仕方にある程度自信を持てるようになった気がします。

4/21~自分がどういう時に話をしていて心地よいと感じるか~

aki-m.hatenadiary.com

kobaseさんと1on1でお話したのですが、その時に驚くほど話をしやすくて心地よくて、これはなんでなんだろうと思って無我夢中で言語化した時の記事でした。

言語化してみると、自分が普段よく参加している分散アジャイルチームの方々の特徴とも合致していて、ああ自分はこんな場があると(こんな環境だと)心地よいんだなあ、というのを初めて実感した瞬間でした。

職場でもこういった環境を求めて、自分自身で動いたりチーム作りをした結果、かなり居心地がよくなったので、kobaseさんには本当に感謝してもしきれないです。

5/5~自分自身にもっと向き合いたい~

aki-m.hatenadiary.com

上記のkobaseさんの1on1を受けて、もっと自分が心地よいと思うのはどんな特徴があるからなのかを知りたいし、もっと自分が楽しいと思うことを素直にしたい、と思うようになり、こっそり書いた記事でした。(その後kobaseさんに捕捉されるという事態が起こりましたw)

この記事がきっかけで、一つ大きな転機が訪れたのですが、そのあたりの話はまた別の記事で書こうと思います。

5/17~ふりかえりamで話したことを実際に職場で取り入れている方がいてとても嬉しかった話~

aki-m.hatenadiary.com

ふりかえりamで登壇したら、その話を受けて現場でリーンコーヒーを実践してくれた方がいたのですが、これが自分にとっては今年の中で5本の指に入るくらい嬉しかったです。

自分はコミュニティの人たちから、色々なことを教えてもらって、それを実践することでプロダクト開発や仕事が明らかに面白くなってきました。
そのため、そんな人たちと同じように、誰かが楽しく仕事するのに少しでも役立てた気が少しでもしたこの経験はすごく自分の中では嬉しくて、今後こうした誰かの役に立つような発表を少しでもできたらいいなあと思いました。

9/19~スクフェス札幌にプロポーザルを出した~

aki-m.hatenadiary.com

1年前自分が変わるきっかけになり、アジャイル札幌という素敵なコミュニティに出逢うきっかけにもなったスクフェス札幌にプロポーザルを出した、という記事です。

プロポーザルを出すまでに1年で変化したことが自分にとっては感無量で、それ以上でもそれ以下でもなく、ただただ嬉しかったという想い出が溢れる記事でした。

12/5~1年以上毎日ブログを書き続けて起きた変化~

aki-m.hatenadiary.com

イベントや雑記を書き続けていた結果、いつの間にか1年以上ブログが続いていたことをまとめた記事です。

365日(しかも無理なく)書き続けられるとは思っていなかったので驚きもありましたが、一歩一歩積み上げてきたものがこうして自分の中では大きなものになっているのを見るのは、達成感があり、2020年までさぼってきた自分自身にもできることはあるんだなあ、と少し自信にもなりました。

沢山の方から感謝されて、沢山の魅力的なイベントや本に出逢って、続けることができたので、改めて感謝したいです。

*1:ブログを見て、印象深いイベントも挙げていきたいという気持ちが芽生えたのですが、既にイベント編のふりかえり記事は書いたので、気が向いたらイベント編のふりかえり記事を更新しようと思います