天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

大人のソフトウェアテスト雑談会 #87【はなし納め】に参加してきた

ost-zatu.connpass.com

今週もテストの街葛飾に行ってきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

オープニング

今日は、仕事納めの話&暦以外のお休みがどれくらい取れるか、というお話と映画の話(=マトリックス レザレクションズとエヴァの話)からスタートしていきました。

年末っぽいお話

参加メンバーでゆるゆると年末の話(2020年と2021年の対比)をしていきました。
皆さん激動の一年で聴いていて面白かったです!
ちなみに自分は、良い意味で安定してきた年で、2020年に何回か経験したデスマーチや精神的にしんどいことが大分なくなり、落ち着いた時間を過ごすことができました。

一緒に仕事していない感じ

ネモトさんのTweetを見ながら、こういう人ってめちゃくちゃいるよね、という話をしていきました。
もはや半笑いでいくしかないパターンもあるし、モブワークとティーチングの区別があまりついていない人たちが多いってことだよね、という話をしていきました。

楽はしたくない?

楽ができる!といっても人気がないけど、楽ができないと結局人気が出ないという不思議な世界があるよね、という話から、楽をすることが苦手なのか、意図的に楽をしたくないのかが良く分からない人がいる、という話をしていきました。

また、フィードバックループを回す時に、ゴールをビジョナリーが引いていないせいで苦労したり、楽の仕方が間違っていたり(自分たちの希望を望んでいないお客さんをどんどん捨ててしまう)、どんどん楽ができないフィードバックを回そうとしてしまっている場合が多いという話も出ていました。

ドキュメント化

ちょっと元は見つけられなかったのですが、バズっているTweetで、「うまくいっている会社はドキュメント化が徹底的にされて暗黙知が形式化されている」という話があったようなのですが、これを極端に(誤って?)解釈して、パワポをサマリ化して資料と言い張ったり、資料はある(ただしアクセスはできない)、みたいなパターンが多く、これでは話にならず、欲しい時に如何に簡単に欲しい情報にアクセスできる仕組みがあってこそのドキュメントだという話をしていきました。

全体を通した感想

今日は心のNDAを結んで聞いていた内容が大半で、大分エキサイティングした会でした笑
年最後の葛飾にふさわしく、地雷をしっかりと踏んでどんどん爆発させていてw楽しかったです。