天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

1年以上毎日ブログを書き続けて起きた変化

ブログを毎日書いていたら、いつの間にか365日を超えていました。つまり、一年以上毎日ブログを書き続けていました。

今日は、一年以上ブログを書き続けていた過程を辿りながら、どんな変化が自分にあったのか?どんなことが良かったのか?などを書いてみようと思います。

f:id:aki_M:20211205220638p:plain

 

f:id:aki_M:20211205220713p:plain

どんなブログを書いていたのか

大部分の記事は、プロダクト開発に関連するイベントやカンファレンス*1に参加して、参加した感想や参加した中で印象的だったことや会の様子をまとめたものでした。

その他、読んで面白かった本の感想や、自分の悩み・気づき・ふりかえりなども書いていました。

記事の分量はまちまちですが、1,000文字を超える分量を書くというのは、ブログを始めてから2週間後に自分の中でのルールとして定めていました。*2
大部分は、1,500字~2,000文字くらいだったと思います。

ブログを書き始めてから現在に至るまでの過程

ブログを書き始めたきっかけは、ブログをはじめてすぐに以下のエントリーに書きました。

aki-m.hatenadiary.com

このエントリーにあるように、自分と年次が近い人達が多数所属していたオキザリスチームの人たちから刺激を受けたのと、コミュニティに対して何らかの貢献がしたいという2つの想いが源泉となってブログを始めました。

そうした想いを胸に、しばらくブログを書くことを継続していたのですが、特にコミュニティに対して何らかの貢献をしたいという想いが、次第に強くなっていきました。
これは、コミュニティに参加する頻度が上がったというのもありますし、コミュニティで学んだことが自分が働いている現場で活かされることで、次第にいきいきと毎日が過ごせる実感が自分の中で持てるようになったからです。

コミュニティに参加する→ブログを書く→ブログの記事を見ながら次の日からの仕事にどう活かせそうか考える→仕事で使ってみる→(何回かに一回は)仕事で成果が出る→より学びたくてコミュニティに参加する→ブログを書く...というサイクルが回り、学びを提供してくれるコミュニティへの感謝が深まると共に、自分の行動を変容させるための一つの道具として、自分自身の手で書いたブログの存在意義が次第に上がっていきました。

また、これとは別の軸で、書いたブログが他の人に喜んでもらえたというのも自分にとってはブログを続けるモチベーションになりました。
自分が楽しんで、自分の主観で学びになった部分を抜粋した記事が殆どですが、「参加したかったけど用事があって参加できなかったので記事が残ってくれてよかった」「参加したけど内容を一部忘れてしまったので、忘れていた内容を思い出せてよかった」「イベント主催者側として、参加した人から楽しんでいる様子やどんな感想を持ったのかが文章に残してもらえてありがたい」...ありがたい言葉をたくさんいただけて、すごく嬉しかったです。

このような変化が重なり、自分の中でブログを書くことは何の抵抗もない作業になっていきました。
ブログを書き始めた当初は、いつまでブログを続けられるのか?ブログを続けることになんか意味はあるのか?ブログを書く時間があったら別のことをした方がいいのではないか?などと考えることも多かったですが、今は自分がブログの意義を感じられる+他の人にも喜ばれるということで、一切そうした悩みも抱えることがなくなりました。

ブログを書き続けて良かったこと

幾つかここまで書いてきたことと重なるものもありますが、以下に、ブログを書き続けたことで自分が感じた良い変化を書いていきます。

コミュニティに参加したり読書するのが楽しくなった(+普段の仕事を改善するきっかけになった)

ブログがコミュニティや読書での学びを書き留めてくれた結果、普段の仕事で行動変容を起こすことができました。
学びが文章に書かれていることで、忘れずに実践できたというの面もありますし、コミュニティやカンファレンスで感じた熱量を思い出し、一人で何かする時には中々上がらない腰をブログが持ち上げてくれたという面もありました。

たくさんの人と繋がれた

自分のブログを通して、(主にTwitterで)たくさんの人からコメントをいただけたり繋がることができました。
いただいたコメントやできた繋がりは自分の励みになり、仕事は勿論、自身が業務外で勉強する時のモチベーションにもなりました。

漸進的な変化を実感できた

勉強をしたり仕事で勉強した内容を実践していると、中々自分が前に進めていない感覚を持ち、勉強のペースが落ちたり*3仕事での実践が止まってしまうことが、ブログを始める前の自分には多くありました。
しかし、毎日ブログを書くことで、少しずつ自分が前に進めている実感や、知識が積みあがっている感覚を持つことができ、勉強を続けることや仕事で行動を変えることに迷いや抵抗がなくなりました。

情報の整理が楽になった

コミュニティでの活動をブログにしたり、自分の思考を文字に落としていく過程で、情報の整理が明らかに楽になりました。
今では、イベントに参加しながら頭の中で情報を整理して、そのイベントに参加している最中に記事ができることが多くなりました。

キャラクターができた

ブログを書き続けている人、というキャラクターができました笑
おそらく多くの人は、毎日ブログを書き続けているという事実だけを聴くと、とんでもないことをしている人, ストイックな人...と捉えてくれることが多いので、何かしらインパクトが残るようで、キャラクターを通して認知してもらえることが多くなりました。

キャラクターができて認知してもらいやすくなったことで何を得しているかと言われると難しいのですが,,,笑

今後

ここまで書いてきたように、ブログを書き続けることは自分にとってメリットが大きいことなので、しばらくは書き続けるのかなあと思います。

ブログの記事の系統を変えたり、ブログを書くペースを上げたり(参加したイベントでブログに起こせていないものも多くあるので...)といったような変化を起こしてもいいかなあとは思うのですが、自分が自然にできない変化をしても継続できる気がしないので、しばらくは今のペースで今の内容で書き続けるのかな、という気はしています。

拙い記事も多いとは思いますが、ブログをいつも読んだりコメントをくださる皆さんとは、是非今後ともお付き合いして、一緒に楽しんでいけると嬉しいです!今後ともよろしくお願いします!

*1:アジャイル系やテスト系が多めだった印象はあります

*2:ブログを続けることだけが目的になるのは嫌だなあと思っていて、続けることだけを目的にするとしんどそうなフォースを働かせる目的で、このルールを設定していました

*3:悪い時にはまったく止めてしまったり