天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

2024年7月のふりかえり

7月が終わったのでいつも通りふりかえりをしていきます。

月のふりかえり

仕事

今月は一つの山場だったため、先月以上に忙しかったです。

仕事自体はそこまで新しい仕事というのはなく、作業量に忙殺されるやや危ないパターンに陥りかけていましたが、今まで自分の周りだけで取り組んでいたことに関して、業界におけるベンチマークだったりを知れて、自分が取り組んできた環境が少し客観視できるようになっていくというのは、今の会社ならではの学びなのかなあと思っていました。
また、これ本当にこのやり方でいいんだっけ?というのは忙しい中でも問いかけられていて、作業を速く終わらせるためのスクリプトだったりプロセスの組み換えができていたのは良かったです。

また、すごいざっくりした表現ですが、「文化の違い」としてくくってしまうと対処できる選択肢が少なくなってしまうなあというのはクロスボーダーのプロジェクトを経験したことによる一つの学びだなあと思いました。

社外活動/自己研鑽

ざっくりと記録をまとめると、

  • 読書7冊(前月+0冊)
  • 勉強会参加51回(前月-3回)
  • 動画/Podcast19本(前月+1本)
  • 論文7本(前月+5本)
  • 登壇1回

でした。今月はコミュニティや教育関連の書籍を読んだり勉強することが多かったです。

参加している勉強会は良くも悪くも安定傾向にあるので、もう少し新しいコミュニティに行ってみようと思い、(コミュニティと呼べるかは分かりませんが)学会参加の予定を再来月に入れてみました。

プライベート

今月は喉の風邪→歯の病気→手足口病→歯の病気の再発と、なかなか家族が大変な状況で、どこかに出かけたりする機会もあまりなく、ひたすら療養をしている形でした。
その中でも近場に短い時間出かけてリフレッシュしたりは試みていたのですが、なかなか家族はフラストレーションが溜まる状況だったのかなと思います。

他にも、落ち着いたと思っていたトラブルがまったく落ち着いていなかったり、だいぶ大変な月でした。
こちらに関しては、今月は仕事で一つの山場があったりスクラムフェス金沢があったりとかなりいそがしかったので、最低限の対応に留めて、8月に対応を先送りすることで対処しました。

一年でやりたいことに対してのふりかえり

翻訳

作業自体は順調に進んでいるものの出版までにはまだ距離がある状況が続いています。

打開するために色々なルートで相談をしているのですが、今自分がぶち当たっている障害は割とありがちなものらしく、明確な打開策はまだ見えていない状況です。

出版という形に拘らなくてもいいので、何かしらの形で世の中に出せるように、可能性を模索していきたいです。

登壇(プロポーザル)

今月はスクラムフェス金沢で登壇してきました。
前述した家族の体調不良でバタバタしていてまだスライドをupできていないのですが、今月中には上げたいと思います。

コミュニティを立ち上げる

スクラムフェス金沢で地域の方々が持つエネルギーのすごさやそのエネルギーが場に与える効果をすごく実感したので、こういう場を作るための足場かけになるようなコミュニティを立ち上げたいなあと思い、第一歩を踏み出すことになりました。

続けていることに関して何かしらの単位を変える

先月から引き続き、記録の仕方の単位を変えて試行錯誤をしています。

知識が活用できるまでの速度が上がったり、自分が思い出したいときにインデックスに引っかかる確率は高くなっているのですが、かけている時間に見合っているのかはまだ他の取り組みと比較している最中で判断ができていません。

1年間運動を継続する

今月も継続できましたが、あまりにも暑すぎて運動後にしばらく何もできなくなってしまうような時間ができつつあるので、やり方を変えないといけないなあと思っています。

とりあえずジムに行くことを第一候補として検討をはじめてみたのですが、家からジムまでの距離がかなり遠く、まだやり方の変更には着手できていません。

なお、運動のお陰で健康診断の数値は軒並み改善し、持病を抱えている腎臓以外の項目はすべてA判定になり、隠れ肥満からも脱却しました。
ご飯を食べている量は変わらずにここまでこれたので、個人的には大満足でした。

国際カンファレンスに参加

家族と話をして、現状海外に行くのは難しそうだという結論になりました。
そうすると、オンラインで参加することになるのですが、現地でリアルタイムに会話ができないオンラインで海外カンファレンスに参加するのであれば、そんなに参加のモチベーションが高くなく、今年は諦めようかなあと思い出しています。