天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

スクラムフェス金沢の4回目の打ち合わせをしてきた〜なぜスクラムフェス金沢を開催するのか〜

今日はスクフェス金沢の4回目の打ち合わせがあったので内容をブログに書いていこうと思います。(今後もブログに書いていこうと思います)

今日メインで盛り上がったのは幾つかありましたが、特に時間を使ったのはなぜ金沢でスクフェス金沢を開催するのか?という話でした。

なぜスクフェス金沢?

色々と意見が出ましたが、まず出たのは、金沢に住んでいる人や金沢にゆかりがある人が金沢でも(東京にいなくても)ITとかアジャイルって全然やれるぞ!という話をしたいということでした。

これは金沢に限らず地方に住んでいる方なら持っている悩みなのかもしれないという前提はありましたが、金沢に住んでいるとどうしても東京に対して引け目を感じる人もいるそうで、「東京だからたくさんイベント開催されていていいなあ」のような方が参加して、ITとかアジャイルって全然地方でもやれるぞ!と思えるといいよねという話がありました。

ここに少し関連して、スクラム初心者の方が参加しやすく、スクフェス金沢をきっかけに他のスクフェスや今後の学習に繋げられるといいのではないかという意見も出ていました。

そして、今後継続的に開催していくことを考えるとあまり絡めすぎないほうがいいとは思いつつも、やはり能登半島地震からの復興というところはテーマとして入れたいという話もありました。

その他にも色々な意見が出ていて、冒頭でも書いたように今回の打ち合わせではこの議論に多くの時間を使いましたが、まだまだ議論を重ねていく必要があるねということで一旦他の話に移りました。

キャッシュフロー

キャッシュフローの話をしました。

他のスクフェスの実績もあるのでそこを見ながらある程度まで見積もりの確度を高め、できるだけ安定した開催が今後継続的にできるようにしていきたいよね、という話をしていきました。

ホームページ作成

他のスクフェスwixで作っているという話を教えてもらいました。

テンプレートもあるので、かなり簡単に作れるということです。

基調講演

基調講演を誰にしようか?という話をしていきました。

ブログを書いていることからも分かるように、カンファレンスが作られる過程も追ってほしいなあという想いが個人的にあるのですが、ここに関してはさすがにまだ詳細は出さないでほしいという話もあったので、具体的な言及は現段階では伏せておきます。

知見がある方への相談

スクフェス神奈川がSpring.akiさんに相談する会があるのでそこに混ぜてもらおうという話をしたり、川口さんが金沢に来るらしいのでそのタイミングでご飯にいって色々と聴いてみたりしようという話が出ていました。

開催形式

今回の打ち合わせが始まる前に8割くらいは決まっていたのですが、今回の打ち合わせで正式に、

  • オフラインオンリーの開催(後日録画公開とかはするかも)
  • プロポーザルを募ること(オープンプロポーザル形式での開催)

を決めました。

補記〜ブログに打ち合わせを書こうと思った理由〜

普通の打ち合わせをブログに書こうと思った一番の理由は、カンファレンスが作られていく過程も記録に残しておきたいという想いがあったからです。
他のスクフェス〇〇をはじめとした素晴らしいカンファレンスに参加するにつれて、このようなカンファレンスがどのような過程を経て形成されていくのかに個人的に興味がわいており、他にも興味があるけれど運営に入るまでの体力や関心はないという人のために、打ち合わせの過程も記録に残しておきたいなあと想いました。

また、こうして継続的にブログにすることで、スクフェス金沢に興味を持ってくれる人を増やしたいという理由もあります。
開催に向けた準備が進んでいく過程を見ることで少しでもスクフェス金沢を楽しみにしていただけたらと思いますし、少しでも多くの方が開催されることを認知してくれれば嬉しいなと思います。

なお、議事録は別で取っているのでブログがなくても困らない状態になっています。