天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

#RSGT2023 のプレゼンを同時視聴したり、アジャイル系の相談したりに参加してきた

distributed-agile-team.connpass.com

今週も分散アジャイルチームの会に参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

ファシリテーション

きょんさんから日本ファシリテーション協会の所感を聞いていきました。

  • 全体的にあまりまともな本がない印象を受けている
  • ファシリテーションでは...と書かれている部分が、マネジメントでは...とかコーチングでは...に置き換えても同じように感じる
  • 堀さんに問題があるというより、堀さんくらいしか体系的にファシリテーションの本を書けていないことに問題がある
  • ファシリテーションに関しておすすめできるような本があるなら知りたい

個人に寄り添った話が少ない

confengine.com

こちらのプロポーザルを見て、個人に寄り添った話が少なめだしなかなかするのが難しいよねという話をしていきました。

きょんさんはここ最近上司の立場として1on1をすることが多くなっているということですが、話をすると(当たり前ではありますが)結局個人に寄り添った取り組みや話が重要だと感じるということで、そういった話をセッションとしてできるのか?という話をしていきました。(及部さんのプレゼンがそうというわけではなく、こうした話をしようとすると...みたいな話)

その後、スクラムガイドでも同じようなことが言えるし、ジェネレーティブなプロセスだと言っているのに1on1の話をはじめとしたテーマのトークが全然生み出されないようになっているよね、というお話に発展していきました。

価値あるコミュニティを育む方法〜224個のコミュニティ観察記録〜の同時視聴

confengine.com

自分のセッションを同時視聴していきました笑

自分のセッションを見返すのは毎度のごとく心地よくはないのですが、今回はリクエストをいただけたこともあって、普段よりコメントもいただくことができ、自分自身としても学びが深く楽しい時間を過ごすことができました。
特に、コミュニティにいる方々は熱量があふれる方たちなので、アウトサイダーばかりだなあと思ってしまう気持ちはめちゃくちゃわかるなーと思って聞いていました。

また、話をする中で段階的変容の話を言い換えようとしていたという部分がきょんさんにはやはり伝わっていて、よかったです。

moriyuyaさんのなるほど

過去の会話履歴を見ると、moriyuyaさんが「なるほど」と返しているときは大体やばいという話を聞いていきました。

moriyuyaさんいわく、TwitterをはじめとしたSNSのトレンドに合わせただけで、特に裏に隠された意味はない&深く理解するほど時間をかけられてはいないけれどとりあえず内容は読んだよ、というときに伝えているということで、なるほどな話でした。

全体を通した感想

今日は友達の家感がいつもどおり出ていてよかったです。

また、初参加&来週の合宿でお話をする小泉さんとテキストチャットベースではありますが会話できたのもとっても嬉しかったです。