天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

XP祭りのプレゼンを同時視聴したり、アジャイル系の相談したりに参加してきた

distributed-agile-team.connpass.com

今週も分散アジャイルチームの会に参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

雑談

まず、Hideさんときょんさんの雑談を聞いていきました。

Hideさんはコミュニティの出逢いや得た学びを還元することができていると実感しているそうで、「今が人生で一番楽しい」という話や、「自分の考え方が正しいという思い込みを消すことができた」という話など、コミュニティに参加してから起きた変化の話を多数聞くことができました。

「流れが来ている感じがしたので乗るしかないと思っている」という話をはじめ、共感できる話が多数あり、素敵な時間を過ごすことができました。

XP祭りの基調講演を同時視聴する

実はまだ見れていなかった、懸田さんの基調講演を見ていきました。

セッション前半は、昨年の懸田さんのセッションからつながり、XP祭りアジャイルコミュニティに関する歴史を丁寧に時系列で話してくれていました。
まだまだアジャイルコミュニティ歴が浅めな自分にとって、こうした歴史を丁寧に話してくれる機会は非常に貴重ですし、一つのストーリーとして話をしてくれたので、スッキリと頭に入ってきました。

セッション後半では、懸田さんがこれから先どういう未来を描いていきたいと思っているか?という話をはじめ、懸田さん個人の想いが全開な話を聞いていきました。
多くの人との出逢いや本から得た気づきが、(その時でなくても)自己変容のきっかけに紐づいている部分が純粋にすごいなあと感じましたし、そうした変容のきっかけを掴むためにご自身に対する認知力をめちゃくちゃ磨いている印象があり、多くの学びがあるセッションでした。

「55チーム・16事業をまたいで高アジリティな活動知見を交換する社内コミュニティ「t-agile」事例と社内コミュニティ作りのキーポイントを解説します」の同時視聴

続いて、社内コミュニティを立ち上げて実際に運用をされている事例発表として、XP祭りのKoshibaさんの発表を聞いていきました。

コミュニティが社内で作られて、それが運用されて尚且つ継続できているというのがすごいのですが、パネルディスカッションの様子を見て、お互いの信頼性や率直に困っていることや自分の現状を話せるようになっているのが土台になっているのかなあと感じました。

また、セッションの形式として、動画をみんなに視聴してもらった後にその動画のエッセンスや動画を見てわかったことを話すという形式は面白いなあと思いました。

これが私のXP 〜 eXtreme Punning 〜 変化をウケろの同時視聴

最後の締めとして、satoryuさんの話を聞いていきました。

発表のコンテンツ自体がめちゃくちゃ面白いというのはもちろんあるのですが、発表内で笑えるような要素をふんだんに仕込まれており、めちゃくちゃ楽しかったです。

話されていた要素はどれも興味深いですし、ぜひスライドをもっと皆さんに見てほしいのですが、特に参考文献の分野の広さや駄洒落を作るための過程を見事に言語化して表現しているのは本当にすごくて、笑いや駄洒落の奥深さを実感する発表でした。

セッションが終わった後に本人からの解説も聞くことができて、豪華な時間でした。

全体を通した感想

今日はXP祭りの話を聞いていきましたが、セッションのタイプこそ違えどどのセッションも内容が濃くて楽しかったです。

冒頭のHideさんのお話もすごく印象的で、RSGT2023でまたお逢いできることがすごく楽しみになりました!