天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

#DevOpsDaysTokyo 2022のプレゼンを同時視聴したり、アジャイル系の相談しように参加してきた

distributed-agile-team.connpass.com

今週も分散アジャイルチームに参加してきたので、会の様子と感想を書いていきます。

スクフェス大阪のプロポーザル

最初に、さとりゅうさんのプロポーザルを考えていきました。
いつもコメント欄をにぎやかにして盛り上げてくれるさとりゅうさんからどのような話が聴けると嬉しいのか?というのをきょんさんを中心に洗い出して、その後に具体的にどんなポイントに興味があるのかや、誰に向けてどんな話をすると面白くなりそうか?需要がありそうか?というのを考えていきました。(あまり詳細なところまで書くと、さとりゅうさんがプロポーザルを書きにくくなってしまうと思うので具体的な言及は控えます)
コメントを盛り上げたいとか、場をわいわいさせたい、というニーズは自分自身も含めて間違いなくありますし、絶対に面白い話になると思うので、プロポーザルがすごく楽しみです!

その後は、スクフェス大阪つながりで、自分が森さんの話をヲタクトークしたいと思っているけどさすがに身内感が出てしまいそうでなかなか発表しにくい。。というお話をしていきました。
きょんさんからは、「一人でやるとやりにくいかもしれないけど複数人で、それぞれがそれぞれの推しを語るみたいなやり方だといいかもしれないね」というアドバイスをいただいて、これはものすごくたしかに!となったので、もしよければ誰か一緒にお話しましょう笑

最後に、昨年大好評だったDeep Diveの続編プレゼンをきょんさんが作っていくのを見ていきました。
昨年のプロポーザルをCloneした上で、何かテーマを決めた方がよさそうか?をはじめどのような点を改良すると良いかの話が出ていて、当日がすごく楽しみになりました!
今年も木曜日の深夜感を出していくことは確定しているということなので、わくわくしながら待ちたいと思います。

価値あるソフトウェアをすばやく届けるために僕らがやってきたこと 〜経営者による組織とカルチャー作り〜を同時視聴する

confengine.com

続いて、安田さん横田さんのセッションを聴いていきました。
ここまで、たくさんの苦難を乗り越えてきたお二人から生々しい言葉で、お二人が考えてきたことや苦難に対してどのような気持ちで立ち向かっていたのか?具体的にどのような行動をしていたのか?というお話を聴いたのですが、本当に心が熱くなるような、素晴らしいセッションでした。

全体を通した感想

今日は会のタイトルにはそぐわず笑、スクフェス大阪のプロポーザルをみんなで考えるのがメインの会でした。(勿論安田さん横田さんの話もすごく面白かったです)
GW前最後のイベントが分散アジャイルチームで、気持ちよくGWに入れそうです。