天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

#RSGT2022 プレゼン動画を同時試聴する会+OSTに参加してきた

beyond-hardware-agile.connpass.com

途中参加ですが、こちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていきます。

スクラムチームとアジャイル開発ガイドラインを見る

まずは佐野さんの発表から見ていきました。
大企業でアジャイルスクラムをやるというのが如何に大変かというのが分かりつつ、その中でも大企業ならではのコンテキストに何とか合わせようとしているのが見えたのが非常に印象的でした。

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2022/proposal/16126

QAなんなん?~みんなが納得できるQAのスタイルを見つけよう~を見る

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2022/proposal/15963/qaqa

続いて、SigSQAの皆さんのセッションを見ていきました。
QAスタイルファインダーはチーム内での会話を促進するツールとして有用だなあというのと、実際にチーム内でQAスタイルファインダーを運用してどのような会話をしたのかというのが分かって良かったです。

一方で、後のQ&Aセッションでも一部は出ていましたが、スタイルを定義して足りない時にどうするのかというお話や点数やそれぞれの価値観の定義をもう少し詳しく聴いてみたいな、という気持ちになりました。

F1 お茶の水グランプリ'22を見る

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2022/proposal/16147/f1-22

最後にふさわしい(??)F1グランプリを見ていきました。
同時視聴していた参加者も登壇者と一緒にわいわいできて*1、めちゃくちゃ楽しめるセッションでした。
そして、おとっしーさんの状況がとても気になるセッションでした。。
みほらぶさんの実況の上手さを初めて見て、皆がみほらぶさんがすごいって言う所以はこれか...というのを実感しました。

全体を通した感想

本編後の本編含めて、一緒に同時視聴した参加者のメンバーから自分にはない視点で沢山の感想が聴けたので、楽しかったです。
RSGTはコンテンツが充実しているので、同時視聴をしながらの会話も盛り上がりますし、自分自身がやるプレゼンにも大きく繋がる部分や学びが多くがあって、最高でした。

*1:今回はきょんさんや森さんも一緒にフィードバック(?)をしてくれていました