天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

2021年6月のふりかえり

2021年も半分が終了し、7月に入りました。
ということで、今日は2021年6月のふりかえりをしていきます。

ふりかえりの手法は、Fun/Done/Learnでやっていきます。

Fun

スクフェス大阪に参加してきた

今月は何と言っても、初参加してきたスクフェス大阪が最高でした。
これまで参加してきたフェス同様にお祭り感を楽しめたり、皆さんとネットワーキングできたりして楽しかったというのは勿論ありますし、たくさんの人から自分自身の発表についてフィードバックをいただけて、本当に参加してよかったと思えるカンファレンスでした。

忙しかった案件を無事にリリースできた

先月怒涛の忙しさに繋がっていた、大きな案件を無事にリリースすることができました。
コツコツと勉強してきた技術的な知識、特にテストの知識は役に立ち、これまでと比べると有り得ないような短い期間でリリース&本番稼働してバグも今の所出ていない、というのは本当に良かったです。
また、この案件と関係があるようなないような話として、顧客の反応や自分たちに対する期待値というのも変わってきて、半年前と比べると大分良い方向に進んだなあと感じています。*1

Done

ブログ&オンラインイベント参加&Write code every day&読書を継続してできた

毎日積み上げてきて、ついに半年間、以下を継続できました。

  • 毎日学びをブログに書く
  • 毎日ソースコードを書く(Write code every dayする)
  • オンラインイベントに月30回くらい(=大体1日あたり1回くらい)参加する
  • 3日に1冊くらいのペースで読書する

これらそれぞれが自分が良い方向に変化していくきっかけになっていることは間違いないとは思います。
ただ、ここ最近はただ続けているだけになっていて、以前と比較するとそれぞれについて、得られる学びの量は少なくなってきたような気がします。
ここからの半年は、ただ続けていくだけではなく、もう少し良い方法がないか、もう少し学びを増やせないか、というのをこれまで以上に考えていきたいです。

初参加だったり、これまで参加してきたイベントと特色が違うイベントに参加してきた

今月は意識的に初めて参加するコミュニティやこれまであまり参加してこなかった系統のイベントに行ってきました。
普段一緒に楽しんでいる方々とは違った思考をされる方々と巡り会えたり、とんでもない技術や、心から惹かれるものを持っている方々にも会えて、刺激的でした。
自分は様々な人と触れ合うことでパワーがもらえるんだな、というのが分かったのは一つの気づきでした。

Learn

スクフェス大阪の登壇を通してプレゼンテーションについて学んだ

カンファレンスで初めて登壇しました。
詳しくは別記事でふりかえりましたが、プレゼンテーションやデザインの勉強になりましたし、これまでにないチャレンジを何個もできたので、多数の学びがありました。
毛色は違うものの、今後の仕事における提案やプレゼンテーションにも役立つ部分はあったので、良い経験ができました。

総括

6月はスクフェス大阪を中心に、ある意味ここまで精力的に学び出した集大成を出せたような月でした。
ここまで半年間の自分の歩みをふりかえると、本当に素敵な出会いに恵まれて、素敵な出会いのお陰で半年前からは確実に良い状況にいられることに感謝したいです。

*1:このあたりはもっと具体的に書いて、皆さんから学んだことがどう生きたのか、という話はしていきたいのですが、あまり大っぴらに書けるようなものでもないので...