天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

スクラム道関西 オープン・ジャム・オンライン ~ スクラムフェス大阪について語り合おう ~に参加してきた

scrumdo-kansai.connpass.com

こちらに参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。
スクラム道関西、気になってはいたのですが初参加だったので、楽しみにしていました!

会の概要

スクフェス大阪の録画動画を見てみなさんでわいわいしたり、アジャイルに関しての相談をしてみようという会です。

会の様子

OST形式(45分×2)で行っていきました。
自分が参加したセッションについて、会で話していたことを書いていきます。

Mori Yuya - シン・仮説検証 70,000枚の付箋で分かった仮説検証のエッセンス (20分)を見る

confengine.com

こちらを皆さんで見ていきました。
70,000枚の付箋のお話と、YOW(やったこと、起きたこと、わかったこと)の部分を中心に、皆さん大盛り上がりしていました。
森さんらしい、めちゃくちゃ分かりやすい&すぐに行動に移せるお話で、感動しきりの20分でした。
発表の前半を聞いて、森さんの年表を作りたくなりました

デザインの力は、 多様性をサポートする!を見る

dconfengine.com

自分の周りの限られた範囲ですが、めちゃくちゃ評判がいいセッションだったので、是非見たいと思い、テーマ出ししました。
発表にあった、CJさんが感じた違和感を感じた行動やデザインについては、自分自身がやってしまったりする行動*1もあり、発表を通して自分自身のバイアスに気が付きました。
発表後の質疑応答も良くて、yamanecoさんの素敵な組織文化が垣間見ることができました。
また、内容はもちろん素晴らしかったのですが、CJさんのプレゼンテーションが上手すぎて、これも勉強になりました。

戦いません勝つまでは(弱虫が学んだ大切なこと)を見る

confengine.com

こちらも個人的にすごく気になっていたeroccoさんの発表です。
eroccoさんが歩んできた壮絶な軌跡と、その軌跡の中で発揮されてきたeroccoさんの思考プロセス、素敵なメンバーを生き生きとさせるためにeroccoさんがしてきたデザイン、自分を大切にできないとメンバーを大切にできないという強烈なメッセージなど、見所が満載で、本当に素敵な発表でした。

eroccoさんの発表はスクフェス三河の録画を昨年見たのが初めてだったのですが、この時に雷に打たれたような感覚があったのを今でも覚えています。今回も、スクフェス三河に負けず劣らず、心にeroccoさんの想いがずしずしと響いてくる、素晴らしい発表でした。

会の感想

普段とはまた違った方々と普段見慣れている方々のバランスが個人的にはちょうどよくて、Discordのコメントにも参加しやすかったですし、セッションを皆さんで楽しむことができた感覚がありました。
会が終わった後にはeroccoさんの発表の制作秘話を聞くことができて、これも楽しむことができました!
またスクラム道関西に遊びに行きたいと思いますー!

*1:具体的には過剰なデータ偏重