天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

大人のソフトウェアテスト雑談会 #59【カウンターカルチャー】に参加してきた

ost-zatu.connpass.com

今週もテストの街葛飾に行ってきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

会の様子

JaSSTの話

葛飾の30分前にJaSST nanoが開催されていたこともあり、JaSSTの話をして盛り上がっていました。
JaSST nanoが個人的には非常に良かったので、本チャンのJaSSTの方も機会があればどんどん参加していきたいです!

JIRAを使ってみると起きる様々なこと

前回RyoさんがJIRAを使ってみたらどんなことがチームに起きたか、JIRAがチームにどんな構造や文化をもたらしやすくなるのか、という話をほんの少ししていたのですが、深夜だったので次回にお願いします!ということで、今日は開始早々に聞いてみました。
アメリカで銃犯罪が多いから銃の悪い所を挙げてみる」という話になっているかもしれないけど、という前提で以下のような話をしてくれました。

学習コストがかかる

JIRAを勉強する前に、アジャイルやその他開発に必要な技術を学ぶが、例えばアジャイルや開発に必要な技術がまだ足りていない人がJIRAを使おうとすると、JIRAの勉強をしなくてはならず、メンタルモデルがJIRAに引っ張られる(例えばJIRAのWBS機能など)という話がありました。

ワークフローや計画を気軽に変えにくい

ちょっとワークフローが使いずらいから変えよう、とかちょっと明日のことを計画してみよう、となった時に、操作にある程度時間がかかるので、なかなかそのちょっとXXが出にくくなるという話がありました。

できることが多く制約が少ない

WBSを書いてみたくなったり、あんまり意味がないけどカラフルなグラフを出してみたくなったリ、ユーザーストーリーが幾らでもかけるので冗長になったり、何でもできる(制約が少ない)ことで、JIRAにメンタルモデルが引きずられがちになってしまうという話がありました。

上記に書いていない話含め、たくさん話を聞けて面白かったです!
ツールだったり制約だったりを利用して、自然と~したくなる、自然と~のような考えになる、みたいな話が個人的には大好物で、なおかつ最近新しいチームが立ち上がるところでJIRAどうしようかなあーと考えていた所だったので、最高の時間でした!!(毎度のごとく無料なのが不思議な話でしたw)

TestLink(テスト管理ツール)の話

ost-zatu.connpass.com

次回にオンライン区長が話す予定のTestLinkから派生して、テストツールの話をしていきました。(イベントタイトルに何か見覚えがww)
オンライン区長のTestLink愛が見て取れて、次回の葛飾が楽しみになりました。

OneNote+Accessの使いずらさについて

OneNoteはなかなか酷かった記憶があったのですが、これに勝らずとも劣らないAccessの使いずらさおよび深い闇の話を聞きました。
ブログには書けない(書いてもそんなに問題ないと思いますがw)葛飾らしい話も出ていて、最高でしたw

ランニングミーティング

Ryoさんがランニングしながらクライアントとミーティングをした結果、本音が物凄い勢いで出て、クライアントの価値観にとんでもないアップデートがあり、今度はクライアントの上長も参加するということで、ランニングでミーティングをすると何が良かったか、という話をしていきました。
長距離出身としては、ものすごい共感ができる話で、走るまではいかなくてもチームメンバーと今度、歩いてミーティング(1on1とか)するというのをやってみようかな、と思いました。

感想

今日はテストツールの話だったり、JaSSTから派生したテストの話だったり、テスト関連の話(真面目成分)が多かったです。
個人的な話としては、先週から気になっていたRyoさんからJIRAの話が聞けたので、もうそれだけで最高でした!