天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

スクラムフェス新潟 #scrumniigata のプロポーザルを見て予想しながらわいわいしよう会に参加してきた

distributed-agile-team.connpass.com

こちらに参加してきたので、会の様子と感想を書いていきます。

スクフェス新潟のプロポーザルに対してフィードバックを返していく

まず最初に各々が気になるプロポーザルを出していきました。
その後は、気になるプロポーザルとして選出したメンバーが中心に、

  • どういう所が気になったのか
  • どんなところを聴いてみたいか
  • どんな感じにするとより聴きたい人が多くなりそうか
  • どんな感じにすると聴きたい/聴きたくないの判断ができるのか

を挙げ、それをきょんさんがconfengine上からフィードバックとして返してくれました。(既にコメント済みなので、気になる方は是非どうぞ!)

confengine.com

confengine.com

confengine.com

confengine.com

confengine.com

confengine.com

confengine.com

ネイティブアプリエンジニアとしての一歩

ネイティブアプリエンジニアとして技術のキャッチアップを進めていくにあたって、どのような道筋で学んでいくとよいのか?というのを、えわさんを中心とした方々にアドバイスをしてもらいました。

経験者からのアドバイス

  • Javaと似ている部分が多いので、Javaをやっているのは大きなアドバンテージになる
  • 画面遷移のライフサイクルがモバイルならではかもしれない
  • マシンスペックによっては実機が欲しくなる
  • まずはアプリを作ってみるとよい
  • 流行りのリポジトリを読むのもおすすめ
  • view周りがOSによって癖があるので注意

参考書籍

peaks.cc

booth.pm

www.objc.io

参考リポジトリ

github.com

github.com

記事

zenn.dev

mixi-developers.mixi.co.jp

mixi-developers.mixi.co.jp]

qiita.com

qiita.com

heart-of-swift.github.io

medium.com

github.com

コミュニティ

twitter.com

iosdiscord.connpass.com

全体を通した感想

プロポーザル作りでは、スクフェス新潟がすでに始まっている感があってわくわくしました!
スクフェス新潟のプロポーザルはどれも気になるプロポーザルばかりで、本当に豪華な面々が揃っている印象があるので、非常に楽しみです。

また、後半ではえわさんを中心とした方々に様々な情報をいただけて、こうして気軽に相談できる場があるありがたみを実感しました。

改めて、最高のコミュニティだなーと感じる木曜日でした!