team-building-study-group.connpass.com
今日はこちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。
会の概要
アイスブレイクをやってみるとどんなことが起こるのか、どんな雰囲気になるのか、というのをひたすらアイスブレイクをやることで実感してみようという会です。
会の様子
会でやっていったことを時系列で書いていきます。
自己紹介
普段通り、会の参加者で自己紹介をしていきました。
今日は人数もいい感じ(6人位)だったので、参加者の皆さんから色々話を聞けて楽しかったです。
おすすめのアイスブレイクを皆さんから聞けたのは特に良かったです。
アイスブレイクの使う場面やアイスブレイクをする目的について
kuroさんの方から、アイスブレイクをどういう場面で使うかや、なぜアイスブレイクをするかについて説明がありました。
アイスブレイクをやる目的や実際にアイスブレイクをするシチュエーションについては、会が始まる前にも、kuroさんの職場で実際にどんな感じのアイスブレイクをしているのかという話を聴くことができたのですが、こちらも大変参考になりました。
アイスブレイクを実際にやってみる
共通点グランドスラム
3人でやって、1人だけが持っていること, 2人が持っていること, 3人が持っていることを5分で挙げられるだけ挙げたのですが、共通点が分かって「おお、そうなんですね!?」となって、盛り上がりがすごかったです。
やっていて純粋に面白かったです。
ウミガメのスープ
こちらも5分くらいのアイスブレイクとして終わり、盛り上がりも凄かったですし、皆がそれぞれ発言をするので、良いアイスブレイクになりました。
個人的には、結構頭を使ったので、業務に支障が出ないかは若干不安になりました笑
接続詞ゲーム
こちらも内容はシンプルですが、奇想天外な文章が多数つくられて面白かったです。
また、自分の番(自分が話を繋げる時)はちゃんと話を繋げることができるか、ドキドキしました笑
接続詞が特徴的(からの~、であるからして~)だと、話がより奇想天外になって面白かったです。
偏愛マップ
簡単に偏愛マップについて説明をしてもらった後、参加者全員で偏愛マップを書いていきました。
偏愛ということで、自分自身の変な所を探すことができたのが面白かったですし、皆さんの偏愛ぶりを知ることができて良かったですw
ふりかえり
参加者の皆さんで今日の会のふりかえりをしていきました。
以下のような感想が挙がっていました。5分間でふりかえりしましたが、皆さんからたくさん感想が挙がっていました!
- やった中でチームビルディングの要素もあるのが分かった
- 1回で4つも行うと雰囲気が和む
- ゲームっぽい要素を入れると一気に場が盛り上がる
- お互いのことを知るというのも十分にアイスブレイクになる
- 目的設定をどうするか考えたい
- 効果は長い目で見ていなかないといけない
- 共通化グランドスラムはゲーム性をもう少し足したい。ビンゴにすると面白そう。
- 共通化グランドスラムはチームの多様性を認識するのに役立ちそう。
- 偏愛マップは自己紹介ページとして作っておくと良さそう
- 自然と会話が生まれて発言しやすくなる
- 接続詞ゲームは、忘れていたわけではないけれど話すつもりのなかった出来事が出てくる。自分でも驚き。ストーリーが共有できて面白い。
- 偏愛マップは自分自身のふりかえりにも使える。好きなことの共通点を見つけられたら嬉しい。
- 自分の知らない手法をgetできてよかった
- 明日からでも使えそうなものが多かった
- アイスブレイクはある意味共通点を見つけることだと言える
- ウミガメのスープは皆の固まった頭をほぐしてくれる
- アイスブレイクを実施するハードルをどう超えるか?
- ウミガメのスープは、多角的なものの見方をするのに役立つことが分かった
- ウミガメのスープは、特にSMなどは柔軟な思考で障壁を取り除く必要があるので、そのような文脈で使いたい
全体を通した感想
アイスブレイクといっても今日参加しただけでも多くのものが出ていて、どれも楽しかったです!
4種類の異なるアイスブレイクが楽しめて、今日だけでも参加者の皆さんとの距離が縮まったような気がして、会議の前の場作りだけではなく、チームでお互いのことをより深く知ったり、良い関係性を築くためにも使えるものばかりだなあと思いました。
今日紹介されていたアイスブレイクは、職場でも是非やってみたいです!