天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

スクラムフェス金沢の打ち合わせをしてきた(第7回目)

今日はスクラムフェス金沢の7回目の打ち合わせをしてきました。

開催趣意書

開催趣意書にある開催目的の話をしていきました。

開催目的にどうも金沢感が出ていない(能登半島地震からの復興は2024限定のため除く)のでどうしようかな?というのを悩みましたが、金沢で地元の人たちと交流できるという点でも目的として十分な感じもありますし、無理にひねり出して本心から共感できない目標を立てるのもどうかということで、現状のままでいくことになりました。

スポンサー

スポンサー費用をFIXさせました。

オンライン配信をやるかどうか

福岡で色々とオンライン配信にまつわる話を聞いたり見てきたので、その状況をシェアしました。

  • 福岡も一年目は品川アジャイルにお願いします、とべったり頼っていた。自走したい気持ちはあるが、最初から完璧を求めてもしょうがないという話はしていた
  • 品川アジャイルに依頼する際に必要なことのシェア
  • 配信は数分止まることが一度、最後の声が20秒切れてしまうことがあった

その後、なんでオンライン配信をやることを考え出したのかを改めて整理して共有しました。

  • オンライン配信のハードルが極めて高いと思っていが、そういうわけではないことが判明したため
  • 収益の安定化をはかるため
  • どのみち録画するという話はしていたので、配信も一緒にやってしまえばいいのではないかと思った

が挙がっていました。この意思決定は当初のオフラインオンリーに決めた意思決定とはずれているので、インセプションデッキに残しておきたいという話が出ていました。
その後は、収益の安定化に関して、各地域のスクフェスのチケット売れ行きを参考にしながら、実際オンラインにすることでどれくらいのROIになるのかを計算していきました。

話し合った結果、品川アジャイルの皆さんが来て配信をしてくださるならオンラインを実施し、もし来てもらえず自分たちですべてやることになった場合はオンラインは実施しないということになりました。

ロゴ

ロゴを誰に依頼するかという話や、その費用感について話をしていきました。

依頼相手は絞りつつ(BuriKaigiなどでロゴ作成の実績がある北陸にゆかりのある方)、費用感に関して最終確認していきました。

会場

現在、既に会場を2つ押さえているのですが、ホワイエ的な場所があったほうがいいだろうということで、できる限りの数の会場を抑えられないか?という話をしていきました。

オフィシャルに前々から抑えられそうなのは調理室のみですが、会議室など抑えられそうなのスペースもあるので、そのあたりを改めて見てみることになりました。

定例MTGの開催日時

定例MTGが週によって違う&直前に決まるということで、開催日時を定期的に決められないか?という話をしていきました。

ただ、どの曜日がいいのか微妙に人によって都合が違うので、一旦保留になりました。

全体を通した感想

中に入ってみると、キャッシュフローに関しては色々と考えることが多いなあというのを実感する会でした。貴重な経験ですし、色々考えることがあって楽しいです。