天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

やさしいテストに参加してきた

agilesapporo.doorkeeper.jp

15分ほど遅れての途中参加にはなりますが、こちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていきます。

根本さんからの説明その1*1

まず、根本さんからやさしいテストについての説明(第一弾)がありました。(途中参加だったので一部の話が抜けているかもしれません)
テストを作ろうとなると、まず手順を正確にしがちですが、それ以上にテストの目的を明確にしていこうというお話がありました。

これを踏まえて、ワークに移っていきました。

ワーク~Myersの三角形問題~

Myersの三角形問題を参考に、グループワークでテストしていきました。以下、面白かった部分、学びになった部分を挙げていきます。

  • グループワークすることで思いつかなかったような観点が次々と出てくる
  • バグを見つけたことでテストケースが増えていった(辺に空白を指定した場合、「入力できるのは数字だけです」が出たのですが、この文言が不親切だという話になって、例えば全角で入力すると同じように不親切になるんだろうか?という観点が加わりました。結果的に、疑った通りに「入力できるのは数字だけです」が出て、バグが見つかりました)
  • テストの目的から考えることで、テストケースの整理がしやすかった

根本さんからの説明その2

テストを学んでいくにあたって知っておいた方がいいような概念をまとめて紹介してもらいました。(テスト自動化ピラミッド、テストの分類、JSTQBシラバスにある各種テストの説明、ドキュメントのテスト、アジャイルテスト、探索的テスト、テスト技法...)

まとめて紹介してもらったと言っても、一つ一つの概念について、こういう考え方をこういった場面で使うと良いという説明をしてくれたり、こういう所はちょっと賛否両論があるという話をしてくれたりと、概念の説明に終始するのではなく、実践的な解説が多かったのが助かりました。

また、根本さんの得意分野である探索的テストの説明については、クレジットカードのバリエーションを例にして、探索的テストで行うメリット/デメリットを説明してもらえました。
入力順序のテストとかは全然思いつかなかったので、探索的テストの考え方を使ってどのようなバグを狙っていくのかという話は非常に面白かったですし、学びがありました。

全体を通した感想

自分がテスト初心者かと言われるとやや怪しい感じはありましたが笑、十分楽しめることができましたし、学びがありました。
これまで、テストは分担する選択を取ることが多かったですが、想像以上にモブでテストするのが楽しかったしメリットを感じられたので、モブテストをどんどん取り入れていきたいなーと思いました。

根本さんの説明スライドはめちゃくちゃよかったので、是非会社でも積極的に展開をしていきたいです!

*1:参加できていなかったのですがこの前の時間に自己紹介の時間があったっぽいです