天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

Qiita Advent Calendar Online Meetupに参加してきた

increments.connpass.com

こちらに参加してきたので、会の様子と感想を書いていきます。

基調講演(ちょまど流アウトプット術~息を吐くように記事を書こう~)

60%くらいはこのちょまどさんの基調講演が気になって申し込んでいたこともあって、非常に楽しんで聴いていきました。
ちょまどさんが記事を書くモチベーションとして、

  • 恩返し
  • 自分の記憶の定着に繋げるため
  • 自分用のメモとするため
  • エンジニアとしてのポートフォリオにするため
  • 同じ沼の人と繋がるため

の5つを挙げていましたが、一番に挙げていた恩返し*1の部分を中心に共感できる話が多く、(記事の性質は違えど)よく記事を書いている自分にとって、改めて何を大切にして今後アウトプットをしていきたいか、というのを見直しできた時間になりました。

スポンサーセッション~Twilio~

TwilioQuestなどの自社製品をデモで紹介してくれました。
TwilioQuestの楽しみながら学ぶというコンセプトがちょまどさんの基調講演から繋がる形で、初学者が楽しみながら学ぶための工夫、というのを知れて面白かったです。

Qiita運営コンテンツ

まず、Qiitaが2021年にどのようなアップデートをしていったのかというのが紹介されていました。
自分自身が知らないアップデートが結構あったので、是非使ってみたいと思ったのと、contributorに向けたトロフィー贈呈は素敵な取り組みだなあと思いました。

その後、この場で年間 TOP Contributorの発表*2が行われていきました。

スポンサーセッション~バルテス株式会社~

UIテスト自動化ツールの「T-DASH」についての紹介をしてくれました。
こちらも前半のスポンサーセッションに引き続きデモを見ながら商品を紹介してくれて、どのような点が便利なのか, テスト自動化についてどのような点に課題を抱えていたのか、という話と合わせて分かりやすい説明をしてくれたのが印象的でした。

Qiitaトップコントリビューターによるパネルディスカッション

Qiita Advent Calendar 2021のアップデート/最近のQiitaってどう?良い点改善点を話そう/記事投稿を通して得たものの4つについて話がされていきました。

Qiita Advent Calendar 2021のアップデート

トップコントリビュータのお三方(@jnchitoさん, @drkenさん, @Yametaroさん)で、Qiita Advent Calendar 2021に対するふりかえりをしていきました。
こういったオープンな場でフィードバックをもらうというのはあまり見なかったのですが、厳しいフィードバック含めがんがんもらいにいく運営の姿勢に尊敬がありました。

最近のQiitaってどう?良い点改善点を話そう

大きな話題になったコミュニティガイドラインの規約や、ここ最近であったQiitaの変化についてどう思うかなどを、引き続きトップコントリビュータのお三方でディスカッションしていきました。
Qiitaの知名度が高いからこそ、炎上するようなアップデートの話もありましたが、そういった炎上するアップデートの裏側が聴けたり、かなり興味深い内容を伺える時間でした。

記事投稿を通して得たもの

最初にトップコントリビュータのお三方が記事を書くモチベーションについて話がありました。@jnchitoさんはインターネットへの恩返し、@drkenさんは恩返し&分かりにくいと言っていた話をQiitaに書くことで感謝される経験があったから、@Yametaroさんは記事を書くのが単純に楽しいということで、三者三様で面白いなあと思って聴いていました。

得たものとしては、職と(会社から)現金を得れた!笑という@Yametaroさんをはじめ、直接はQiitaから何か提供されている訳ではないけれど巡り巡って現金や繋がりが生まれているのは素敵だなあと感じました。

全体を通した感想

多種多様なコンテンツが揃っており楽しかったです。
こういったオープンな場でフィードバックをもらったり、サービスの裏側の話を聴けるのは大好きなので、参加できてよかったですしまた参加したいと思いました!

*1:学びは楽しいけど分からなくなる瞬間というのは苦しいもので、この分からなくなる時にたくさんの記事に励まされる、そのために恩返しをしたいということ

*2:baby-deguさんが2021年のTOP Contributorということでした!