天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

AWS SAA/SAPを受験してみることにした

完全に個人的な話ですが、タイトルの通り、AWS SAA/SAPを受験してみることにしました。

受験のきっかけ

色々理由はあるのですが、主な理由は以下の4つです。

  • 会社が無料で資格を受けさせてくれるということなので、元々AWSの勉強もしたかった*1し、資格習得をきっかけに勉強をはじめてみようと思いました。
  • ちょうどSNSで普段繋がっている方々がSAA/SAPの話題を話しているのも見かけたので、モチベーションも比較的保ちやすいタイミングなのかなあ、と思った。
  • PJの異動が3月に待ち構えているため。(未だ決まってはいないものの、候補となるPJの特性を考えると、ほぼ確実にAWSを使っていそうな気がしています)
  • 資格取得をするために勉強する、というのをあまりやったことがないため*2、経験してみたかった。

勉強する上で意識をしたいこと

前述したようにAWSの実務経験がないので、大分抽象的な想いしか現時点では持てていませんが、

  • 当然試験に合格するのが目標だが、試験に合格するための勉強はなるべくしないようにする
  • AWSが実務で普通に使えるレベルに近づいているか?を定期的にチェックする
  • AWS SAA/SAPの受験勉強がどれ位スキルアップにつながったのか、というのを言語化できるように過程の記録を取りながら勉強する

あたりは意識しながら勉強をしたいなあと思います。

期間

6週間くらいを目標にやってみようと思います。

大分急ピッチな気もしますが、長い期間じっくりとやる計画を立てても飽きてしまいそうですし、割と明確にゴールは決まっているので、タイムボックス区切ってやってみようと思います。*3

おわりに

忙しさを理由に、会社から資格を無料で受けて良いよ、と言われてからは大分日が経ってしまって、モチベーションが下がり焦りが生まれる一方だったので、今日は、勉強を始める宣言をすることで自分のやる気を上げようという新しい使い方でブログを書くことにしました笑

資格取得経験もない上に資格の受験勉強を通してどのくらい実業務で使えるような力がつくのか、というのも実感として良く分かっていないので、(AWSというコンテキスト限定ですが)そのあたりも今回の勉強を通して実感を得て、何かしら自分の意見が出せるようにしたいです。

*1:これまでずっとオンプレ環境で仕事をしてきたので、AWSの実務経験はないです。

*2:CSMの前にスクラム関連の本を読み返したくらい

*3:あとは普通に会社の経費的な話もあります