こちらの打ち合わせをしてきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。
今日はこれまでのふりかえりを集まったメンバーでしてみました。
川口さんのブログを読みながらスクラム祭りの運営の形を考える
ちょうど今日川口さんのブログが出ていたので、そちらを読みながら思ったことを話しました。(ただ、他のトピックもあった関係で「手を動かして貢献する人を尊敬する」の部分だけしか会話はできませんでした...)
以下のような意見が出ていました。
- 仕事ではなくコミュニティ活動であるというコンテキストを考えると、集まれる時間が限られている中で手を動かす人を尊敬し、手を動かすことを大切にするというのは大切だと感じる
- 仕事ではアイデアを出す人がいてその人のアイデアを実現するために部下みたいな立場の人たちが色々手を動かすみたいな感じなので、実際にこの方式でここまでスクラム祭りで取り組んできて、これまでに経験したことがない新しい学びがある
- カンファレンスを作る場において、手を動かしている人が偉いというのは賛成
- この記事を読んだ時に、アイデアを出すのは無駄、ともし考えている人がいるとそれは極論だと思っている
- 一定やることが決まっていて、メンバーの気心がよく知れていたり過去の失敗を共有したりしているからこそうまくいくところもあると思うので、常に手を動かし続けるのではなく、今回みたいなふりかえりをするなり、ゴールを考えてみたりするなりして定期的に話をする場というのもスクラム祭りの中では作っていけるとよいと思った
XP祭りと同時開催に関してぶっちゃけどう思うか?
続いて、XP祭りと同時開催する方向で動いている現状に対して、ぶっちゃけどう思うのか?というのを話していきました。
- フラットであり、良いとも悪いとも思っていない。開催日時としてここしかないという話だったし、ここしかないんだろうなあという感覚がある
- XP祭りとコラボする前提ではなく、最初は同日に別のカンファレンスが開催されるけどテーマが似ているから配慮するところは配慮するくらいでスタートしてみたい。そのうえで、一緒にやれるからこそできそうなことだったり、開催に向けて準備や企画をする中でコラボできそうなところを見つけて積極的に取り入れるようにしたい
- 雰囲気的にあんまりどう違うのかわかっていないので、一緒にやってみてみんながどう感じるか?を考えるしかないのかなと思う
- スクラム祭りに関しては、特定の良質な体験があったうえでその体験を再現したりよりよい体験にすべく集まっているが、XP祭りに関してはとりあえず開催してみたらいい場ができるよね、という感覚で集まっている印象がある。それぞれに良さがあるので、そのあたりが交わるのかな?というのは気になっている
- ドラフトをどうやるんだろう?keynoteはどうするんだろう?無料開催のカンファレンスが裏にあったらそっちに初心者層は行ったりしないと?とか、色々懸念点はあるのだが、XP祭りとやることでこういうことが面白いと思う、みたいなものがスクラム祭り視点だとあまり出てこないのは気になっている。XP祭りの運営視点だと、キャッシュフローの健全化を含めスクラム祭りと一緒にやるメリットは多くあるんだろうと思った
- もちろん全員そうというわけではないのだが、XPが好きな人の一部にはスクラムのことをよく思っていない人もいるので、そこでハレーションみたいなものが起こると嫌だな、とは思っている
- XP祭りだからこそ出せるプロポーザルみたいなのはある気がするので、スクラム祭りが同時開催されることでスクラムの話がめちゃくちゃ多くなってしまうみたいなのは避けたいなと思っている
- 仮にQAだとしてスクラム祭りとXP祭りでプロポーザル変える人はそんなにいない印象
スクラム祭りに対するモチベーションの確認
最後に、運営メンバーそれぞれのスクラム祭りに対するモチベーションを確認していきました。
- スクラムフェス大阪の体験の良さが根っこにはある。地域の人達がオンラインを通してつながる感じや初心者とベテランみたいな人たちがいい感じで交わるような感じという体験は今年までのスクラムフェス大阪でしかできないと思うので、ぜひ継続したいと思った
- スクラムフェス金沢に参加して、地方の人たちが地方でつながる場が求められていることをすごく感じた。ただ、「みんなスクラムフェス〇〇を自分たちの地域で開催してくださいね!」というのはなかなかハードルが高いと思っており、そういう場を気軽に作れるオンラインカンファレンスは欲しいと思った。
- ドラフトにしろズームインにしろ、今年までのスクラムフェス大阪は独自の方向で進み、それが継続されていくことでどのカンファレンスでもできない唯一無二も体験ができるカンファレンスになっている感じがあったので、その場を今まで動揺に作りたいと思った
- なんかおもしろそうだからなんとなく。進めていてなんか面白そうなのでわりとやる気はある。オンライン開催にはこだわりはあって、昔の自分のように現地参加できない人たちが楽しめるイベントを作りたいという気持ちはある
- コロナになってオンラインの良さというのがすごく分かったのだが、最近は強い現地回帰の動きがあり、オンラインの体験が失われつつあると思っている。なので、オンラインのよりよい体験を取り戻し、追求したい。
- 地方のスクラムフェスだと、イツメン+地方民みたいな感じが鉄板で、RSGTでのみすべての人たちが一堂に会するような感じがある。しかし、オンラインカンファレンスではRSGTのように各地域の人たち+イツメンがオンライン上でつながる感じがあり、こういう場は貴重だと思っているので作りたいと思っている
- スクラムフェス大阪に参加して地元のサテライトに参加したときの体験がすごく良くて、来年以降もこの体験ができる場を続けて欲しいと思った