今週もテストの街葛飾に行ってきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。
RSGT
もう来週はRSGTのDay0ということで、RSGTのセッションを上から順に見ながら話を聞いていきました。以下のような話をしていきました。
- Day2の13:00〜のセッションが大激戦
- Day1の13:00〜のセッションはいきなりオールスターを集めたような感じがある
- Day1の14:00〜のセッションはマネージャー層は選べなさそう
- スポンサーセッションだが、auでんきで実施したQAがめちゃくちゃおもしろかったみたいな話を聞いたので気になっている
- セッションは見ないという選択肢が十分にある
- その他個々の気になるセッションの話(森さんのセッション、Ryuzeeさんのセッション、招待講演...)
転職よもやま
最近転職した人や転職予定がある人が集まっていたことがあって、色々と転職に関する話をしていきました。
人数が少なめだったということがあってか(?)、オフレコ話も多数飛び出していました!笑
リーダーの作法の感想
リーダーの作法を読んだという参加者で本の感想を話していきました。
- 自分がやってきたことが色々な麺において結構雑に扱ってしまっていた印象があった
- 当たり前のことを非常に丁寧にやっている印象があった
- すぐにはやくに立たない本だと思う
- 丁寧なんだけどロジックに沿っている感じがあった。リーダーのエンジニアリングをしている感じ
- サラッと読めたけど戒めになる本だった
じゅんぺーさんのインタビュー記事
じゅんぺーさんのブログ記事を読んだ参加者で感想戦をしていきました。
じゅんぺーさんを普段見ていてルーツが分かるような話があってすごく面白かったのですが、最初の方はぶっ飛びすぎて何を言っているかよくわからないところがあったという感想もでていました笑
ひたすらじゅんぺーさんを褒める時間になっていました。
スクフェス葛飾
スクフェス葛飾をもしやるなら、永遠にサテライトをやり続けたりちょっと自然に触れたりしながら広義の意味でコミュニティ論などを話してみるというのもいいなあという話がおおひらさんからありました。
JaSST東海
JaSST東海で今年もMarkさん主催でパネルディスカッションが開催されるということで、その話をしていきました。
全体を通した感想
新年一発目のイベントが葛飾で非常に嬉しかったですし、人数が少ないからこそ色々とお話ができて楽しかったです。
今年も神イベントになる確信がある第一回目でした。