天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

ZombieScrumSurvivalGuide読書会 #11に参加してきた

yasashii-agile.connpass.com

こちらのイベントに参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

チェックイン

今日は好きな液体で盛り上がっていました。なかなか斜め上のテーマである実感がありましたが笑、意外と盛り上がって楽しかったです。

会で話したこと

以下、話した内容をトピックごとに箇条書きで書いていきます。

正社員ではないメンバーを自律させるためには?

  • スクラムとの親和性がないメンバーは採用レベルで採らないようにする
  • あだ名で呼び合ってもらう
  • プライベートでまず仲良くなる
  • 心理的安全性が高い場を作るところからスタートする
  • 立場に適応したがる傾向があるので、それを捨ててもらう
  • 社員がすることが多いような仕事を積極的にやってもらう

ルールをチームで決めるというのが気に食わない

  • 正直、本に書かれているような自己組織化を促すルールを決めるのは実践的でないというのはある
  • 不確実性を意図的に避ける傾向がある日本ではあまり向いていないようなルールな気もした
  • やらない理由はいくらでも見つけられるので、まず試しにルールを決めてしまうのは良いのでは?

ベストプラクティスをチームに採用したり置き換える過程で気をつけていること

  • Whyを大切にする
  • チームに納得感を持ってもらうようにする
  • ロールバックできるアイデアで、なおかつチームの言葉でプラクティスの必要性が説明できるような内容なら、そのままベストプラクティスをコピーしてくることもある

POの向こう側にいるステークホルダーにリーチしにくい

  • 上司を通してリーチする(上を通してinvitationを出す)

人の入れ替わりの時とかに絶望の谷を乗り切る方法の1つで色々型に嵌めたくなるんだと思いますが、みんなどうやってのりきってるのかききたい

  • 0ベースでやる。実際にやってみせて人が入れ替わったらパフォーマンスが下がることを実感してもらう

会全体を通した感想

今日は普段と比べてサクサクテーマが切り替わりながら進んでいく印象で、またいつもと違った雰囲気感があって楽しかったです。

だいぶ毒が吐かれる場面もありましたが笑、全員の楽しみ方や参加の仕方が尊重されて、それぞれが学びを得られる場で素敵だなあと思いました。