天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

近況報告

私事ですが、2022年の3月から異動することになりました。

なんで異動することにしたか

元々異動希望を出していて、この希望を受け入れてもらうことができたというのが理由です。*1

異動をしたかったのは幾つかあるのですが、主な理由としては以下の3点が挙げられます。

  • エンジニアとして、対応できる技術領域を広げたかった*2
  • 半永久的にそのチームで活動をするようなチームファーストな考え方で仕事をしたかった*3
  • 顧客も社員もアジャイル開発に対して理解がある状態で、本格的なアジャイル開発をしたかった

何をすることになったか

ネイティブアプリエンジニア(iOSAndroid)として技術的な部分の研鑽をしていくことになりました。
これまでネイティブアプリエンジニアとしての経験は全くないのと、扱うドメインがまるで違ってくるので*4ドメイン知識のキャッチアップも必要になってくると思われます。

チームもこれまでのメンバーとは全く違う領域を得意とするメンバーと初めて仕事をすることになりました。*5

他にもAWSだったりアーキテクト検討だったりUXだったりと、これまで経験したことのない分野に関わることになりそうです。

なかなか険しそうな道ではありますが、自分のやりたいことを叶えようとした場合、ほぼ0からキャッチアップすることになるのは想定していましたし、勉強するのはここ1年で好きになりつつあるので、モチベーションとしては高い状態でプロジェクトに入れるかな、と思います。

今後について

社内では、これまでネイティブアプリエンジニアとしての経験がある方の下で、スキルのキャッチアップをしつつ、実務を進めていくことにしばらくはなりそうです。

今後も色々と社外の勉強会に参加したり、参加したら内容をブログにまとめたりというのはしていくと思うのですが、参加するイベントの内容は変わってくるかもしれません。
また、技術的な部分を中心に新しい知識をキャッチアップをしていく関係上、これまでよりは参加頻度や参加時間が落ちていくかもしれません。

*1:会社の事情的には自分が希望していた異動先ではない方がありがたかったと思われるのですが、自分の希望をめちゃくちゃ汲んでもらいい、今回の異動が実現しました

*2:これまで社会人になってから5年間、大規模かつ稼働年数が会社の中でもトップクラスに古参なレガシー目なプロジェクトに所属していたこともあり、かなり狭い技術領域のみに携わっていた

*3:実際にそうならなくてもいいので、このチームファーストな考え方に共感してくれる人の基で仕事をしたかった

*4:業界は同じですが

*5:ただし、自分にスクラムアジャイルを初めて教えてくれた先輩とも働けることになりました