今週もテストの街葛飾に行ってきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。
因子と水準
テスト項目を因子、テスト対象の項目が取り得る値を水準と自分は読んでいたのですが、パラメータと値と呼ぶ方が一般的だということで、特に水準という言葉の紛らわしさを学びました。
そもそも古い感じがするという話や、基準との違いが分からないという話など、言われてみるとたしかに納得できる話も多く、改めてこういった社外に出ていく重要性を実感しました。
技術の昔話
単語をググりながら聴いていたので5割位しかついていけませんでしたが、ラダー図, ポケコン, HP200, MSX, Z80, スプライト. BSD...の昔話をerrocoさんとオンライン区長を中心に聴いていきました。
はたして役に立つのかは分からないですが笑、古き良き技術の話を聴けるのは楽しかったですし、葛飾でないと聞けない話なのかな?と思いながら聴いていきました。
後半は、シェルスクリプトの万能さ(コンバート処理に気軽に使える...)やLinuxの/dev/null , AsciiDocなどの話が出てきて、少し現実に戻ってきた気がしたのもまたよかったですw
アドベントカレンダー
アドベントカレンダーの季節ということで、Ryoさんやerrocoさんがアドベントカレンダーを書いた感想、アドベントカレンダーを書く時に困った時の奥の手(笑)などを教えてもらいました。
話を聴いている中で、そういえば今年は一つもアドベントカレンダーを書いていないことに気が付いたので、来年リベンジしようと思います。
ブログの意義
自分がこうして書いているブログについて、名前が出ていたり(出ていなくても自分の発言が取り上げられていたり)感想を取り上げてくれたりしていると嬉しいというお話をもらえました。(社会に爪痕が残っているような感触があるそうです笑)
ブログについては、参加したイベントについて何かしらの形で記録として残し、皆さんに後で楽しんでもらえたらいいなあ、というモチベーションで書いているものなので、書いてある内容に拙さはあるものの、少しでも喜んでいただけているのは嬉しい限りです。
葛飾含め、参加したイベントについては、どんどん積極的にこれからもブログを書いていこうと思います!
おおひらさんの発表
おおひらさんが次に何を発表するのか、という話から、コミュニティ論がいいんじゃないか、テストがいいんじゃないか...色々話を巡らせていましたが、おおひらさんが「発表するような内容がない。よく言われているような当たり前のことしかいえない」と謙遜されており、なかなか発表案は決まりませんでした。
最終的に、「当たり前を積み重ねた話」という名前で話すのがいいんじゃないか、となったのですが、内容がとんでもなくすごそうということだけここに書いて、詳細は伏せておきますw
全体を通した感想
今日「は」マニアックな話も多めだったということで、途中から人がどんどんいなくなっていく時間帯もありましたが笑、今日も楽しかったです。
ブログの話も色々とフィードバックをしていただけて、とっても嬉しかったです!