天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

スクフェス札幌 #scrumsapporo のプレゼン同時視聴するぞに参加してきた

distributed-agile-team.connpass.com

今週も分散アジャイルチームの会で同時視聴してきましたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

見た動画

アジャイルの旅支度ーここではじめる、自分ではじめるー

まずは平鍋さんのkeynoteを見ていきました。

平鍋さん×札幌という組み合わせでやさしさがあふれる感じが最高で、何回見てもいいセッションだなあと思ってみていました。

平鍋さんのアンケートなどをきっかけに皆さんの会社の話が聴けたり、発表途中に平鍋さんが実際の
などなど、発表の内容はもちろん、発表の中にも楽しめるポイントがたくさんあって、最後はきっちりとエモさを残してくれるという素敵な発表でした。

個人的には、アジャイルスクラムについての平鍋さんの話の伝え方がすごく勉強になるなあと改めて思って、どのような表現は避けているのか、どのように前置きをおくのか、というのは今度真似をしてみんなからの反応を見てみたいなあと思いました。

自己管理されたスクラムチームとは?

続いて、大河原さんのセッションを見ていきました。

atama+さんで実際に自己管理されたスクラムチームってなんだろうね?と議論して、その結果出た定義や概念を幾つか紹介してくれて、その上で議論して定義した概念や定義が会社の中でどのように使われたのか?というのを教えてくれました。

議論の結果出てきた定義はどれも納得感があったのですが、個人的には自己管理されたってなんだろうね?というのを組織全体で皆で集まって話し合いをしたというのが素敵で、起きた変化も、一定は定義を作り出した過程が寄与していたんじゃないかと思いました。

【令和最新版】ScrumButベスト5・スケーリングDX対応版

続いて、自分がとっても楽しみにしていたkiroさんの発表を聴いていきました。

kiroさんが終始楽しそうで、内容もとっても楽しくて、「これはさすがにだめだろう!w」みたいなScrumButもあり、これまでのセッションとは毛色が違って笑いが止まらないセッションでした(たまに見慣れたような気もする風景が出て真顔になっていました)

kiroさんらしく遊び心たっぷりで、0と-1も含め7本立てだったのが一番笑いましたw
また、皆さんがジャパネットkiroさんと言っていたのが何だったのかも個人的には気になりましたw

受託開発に強い会社が、新規プロダクトをリリースし、短期間で撤退判断に至った失敗談、赤裸々に全部話します

最後にpmconfの動画を見ていきました。
初心者向けの動画ということで、全体的に分かりやすい言葉で綺麗にまとめられていて、どういった所に気を付けようというのが短い時間で分かるセッションでした。

参加者の皆さんで最後にあったフィードバック含め、学びが深いセッションでした。

全体を通した感想

今回はきょんさんがいなかったので、司会(?)をしていて緊張しましたが、いつも通り皆さんのコメントを通して自分だけで見ても気が付かない視点をもらえて楽しかったです。

本編後の本編ではいつも通りきょんさんと森さんの議論も聴くことができて、色々な裏話も聴けて、満足しました!