天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

大人のソフトウェアテスト雑談会 #70【我が夏を】に参加してきた

ost-zatu.connpass.com

今日もテストの街葛飾に行ってきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

1o1カンファレンスのアフタートーク

今日は区長が忙しかったこともあって、おおひらさんと1on1する状態からスタートしました。ということで(?)、先日行われた1on1カンファレンスの話をしていきました。

裏話的な話として、1on1のトークセッションの順番決めという話を聴くことができて、尾澤さんの細部のこだわりがすごいという話や、ask the speakerをベースにした組み立て方の話などを聴くことができました。

懇親会の後にerrocoさんがきょんさんからダメ出しを受けて*1、昔を思い出したという話も聴くことができました笑

 

システムコーチングあれこれ

RyoさんがORSCでシステムコーチング研修をこの土日で受けてきたということで、この研修の感想や、実際にシステムコーチングを実践してみた感想の話を聴くことができました。
基礎コースは10万円ということで、超絶お得な講座となっているようです!

crrglobaljapan.com

座禅の魔境

座禅をメディテーションの一種としてやっている分には問題ないが、座禅を独学でトレーニングだったり心身を落ち着かせるためにやっているのはかなり危ない、という話をRyoさんから聴いていきました。
Ryoさんいわく、座禅には魔境が存在*2するという話で、この魔境を経験することで、真に悟りを開いた時との違いが分かるようになり、違いが分かるようになるために魔境に意図的に入っているという話でした。

カンファレンス魔境

上記の流れで、カンファレンスも実は魔境になっているのではないか?というお話がありました。
カンファレンスに参加して、外の世界が変わったような気がして、でも実は特に何も変わっていないし、現場に入っても何もしない、というパターンが多いのではないか?という話をしていきました。

ただ、別にカンファレンスで勘違いして魔境に突入してもいいのではないか?(あるタイミングでカンファレンスで学んだことが急によみがえってくるでもいい)という話も出ていて、学びもその場ではないように思えてもあるタイミングで急に学びになることもあるので、現場で少しずつ変化*3を起こしていけば、きっといい未来になるんじゃないか、という綺麗な感じで話が終わりました。

読書のスピードについて

読書にまつわるあれこれの話をしていきました。
中々本を読むスピードが上がらないという話から始まり、今まで出会ったやばい読書家の話*4だったり、本を無理やり読むコツだったり、漫画の方が理解が深まるという話だったり、まずは一番薄くて読み切れる本から始めようという話をしていきました。

プロポーザルを書きたい

nomadさんから、プロポーザルをスクフェス札幌に出してみたいという話があり、皆でプロポーザル論?を語り合っていきました。

敢えてプレッシャーを自分自身にかけることでプロポーザルが面白くなるという話、物語風にプロポーザルを書いてみる弱点、プロポーザルを書くためのコツ...を話していきました。

モブプロポーザルが至る所ではやっていて、素敵な広がりを実感しました。

その他

夏休み事情のお話、新しいモブ・プロポーザルの提案*5という話、哲学入門の話...をしていきました。

全体の感想

今日はerrocoさんが初参戦していたこともあって、会話が終始盛り上がっていた印象でした。*6

いつも通り禅の話といった普段生活していて中々触れる機会がない話なども聴くことができて、今日も大満足でした!

*1:アジャイル開発をしている人が発表のE2Eテスト頻繁にしていないのはおかしくないか?という話だったようです

*2:=座禅を最初にして外の世界を見た時、自分自身は世界に何も働きかけしていないのに、脳内でドーパミンが出ているせいで世の中の見え方が変わったと勘違いしてしまう状態

*3:2°の変化という表現があるらしいです!

*4:あの本前に買ったけどもうどこにあるか分からないから、もう一冊買うか、みたいな人

*5:Ryoさんがひたすら話して自分がブログを書く要領でプロポーザルをまとめるというお話でした。Ryoさんが今日も面白い話をしていたので、実際に書いちゃいましたww

*6:よく考えると、いつも通りの気もしますが...笑