天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

「大人のソフトウェアテスト雑談会 #46【正義の味方】」に参加してきた

ost-zatu.connpass.com

今週もテストの街葛飾に参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

オープニング

今日は予想通り(?)JaSSTの話からスタートしていきました。

JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'21 Tokyo

自分は参加できていなかったので、Markさんを中心に様々な裏話を聴くことができて、楽しかったです。

QAチームと開発チームの距離間

QAチームと開発チームの関係性が上手く構築できないという話が上がった時に、相手に寄り添おうという話が良くありますが、「寄り添おうとし過ぎて、逆に距離間を近づけすぎていないか?」という話がありました。
自分自身が、思考停止で距離を近づけようとしがちだったので、適切な距離間をもう少し意識したいと思いました。

テストとQAの話

JaSSTが昨日今日で開催されていたこともあって、今日はテストとQAの話について、分かりやすく解説してもらいました。
初心者の自分にとっては実情が知れて学びが多かったですし、テストの葛飾らしくアウトローな感じも出ていて、聴いていて楽しい内容でした。

自分の会社にはQAチームというのが存在しなかったので、QAに対するイメージが中々ついていなかったのですが、今日で大分理解が深まりました。
また、「テスターやQAを完全に無くそうということは理想論かもしれないけど、その理想に向けて努力することに意味がある」という話は今日一番心を打たれました。

論法とファシリテーションの話

論理が破綻しがちなパターンや、ファシリテーションやモデレーターのアンチパターンの話をしていました。
色々アンチパターンが出てきて、どれも「わかる」しか出てこない話でした笑
主語が大きくなってしまったり、ビックワードで議論してしまうのは、自分も含めて良くありがちな話なので、特に気を払っていきたいです。

全体を通した感想

今日はテストの成分がたくさんあって、まさに「テスト」の街葛飾でした笑
興味深い議論(しかもテストのこと!)がたくさんあったので、聞き専での参加だったのが残念でしたが、いつもに増して楽しかったです。
特に、闇属性と光属性があったとしたらテストの街葛飾は闇属性にあたるという話は、面白かったですww
QAやテストが抱えている様々な課題感が今日の会で一気に分かって、テストの勉強をこれからもしていきたいと思う会でした!