天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

「スクラムマスターのためのファシリテーションの学び方について集まってみる会(with及部さん)」に参加してきた

faciliview.connpass.com

gaoryuさん主催の、「スクラムマスターのファシリテーションの学び方について集まってみる会」に参加してきたので、会の様子と感想を書いていこうと思います。

前哨戦

ちょっと仕事があって聞き専での参加でしたが、及部さんとしらやなぎさんの前哨戦トークを楽しんでいました。
本編で楽しむための前準備として、プロレスの楽しみ方, 及部さんが今日gaoryuさんにどういう仕掛けをしていきたいのか, (gaoryuさんの本音を引き出したいということでした)及部さんがプロレスを楽しむことになったきっかけなどなど、本編の楽しみ方を教えてもらいました。

本編

及部さんとgaoryuさんのプロレスを観戦してきました。楽しい試合でした。印象的な場面をいつも通り抜粋して書いていきます。

ファシリテーションを生業としてきたgaoryuさんの苦労

「仕事がもらえなくなるから、お客さんが失敗するのが怖くなってしまう」という話があって、第三者ファシリテーションを教えるという仕事をすることの難易度の高さを痛感しました。
また、gaoryuさんの話を聴いていて、gaoryuさんは仕事がもらえなくなることよりも、お客さんが幸せにならなくなることを怖がっている気が個人的にはして、gaoryuさんの優しさを感じていました。

ファシリテーターっているの?

及部さんが凄く丁寧にぶっこんでくれて、この話になりました。
gaoryuさんと及部さんの話を聴いて、チームと同じ方向を向いていないファシリテーターって、その場にいてもあんまり意味ないと思ってしまうかもなあ、と思いました。
また、イベントが終わった後に、「ファシリテーターいて良かったなあと思ったことないんだけど、gaoryuさんがいてくれて良かったなあと思うことは多いんですよね」と話していて、素敵な発言に感動したと共に、その発言にファシリテーターとは何なのかを考えるヒントがあったような気がしました。
及部さんが「中立であろうとしてくるファシリテーターには、『で、あなたの意見は何なんですか?』と聞いてしまう」という話に凄い共感しました。*1

良いチームになればファシリテーターはいらない?

Silver Bullet Clubにはファシリテーターとかスクラムマスター要らないんじゃないの?という話をgaoryuさんが及部さんにしてくれて、それに対して「チームの中では明示的にファシリテーターという役割を置いていないしチームの中で必要だと感じたこともないけど、特にチーム外で仕事する時に、会話を円滑に進めるための工夫をすることは普通にある」と話していました。
ファシリテーターという立場を最初から取ったりファシリテートすることを意識するのではなくて、その場で必要だと思った行動をとっていった結果、ファシリテーターみたいな動きになるのが目指すべき姿なんだろうな、と解釈しました。

場外からの乱入

〇ょんさんや、〇iroさんをはじめ、途中の場外からの乱入が凄かったです笑
場外からの乱入によりプロレス感がすごい増してて、個人的には会話をさらに楽しめました。

全体を通した感想

これまでのどの会よりも、gaoryuさんの本音が聞けた気がして楽しかったです。
gaoryuさんの優しさを感じられたて良かったですし、その優しさが裏目に出る所というのが、自分に似ている所もあって勝手に共感をしてしまいました。(自分は優しくなくてただ感情に忖度をし過ぎているだけですがww)
また、イベント中に何となく投稿した発言を深堀するきっかけをAkiさんにもらって、その後にしらやなぎさんをはじめとした皆さんに様々な意見がもらえて幸せでした!
何となくの投稿の裏に、実は自分自身が気が付いていない想いが隠れているということも分かったので、今後は自分の発言をイベント後にふりかえりしてみるのもいいなあ、と思いました。

*1:丁度昨日参加していたイベントで、ファシリテーターいてくれて嬉しかったけど、ファシリテーターしてくれた人の意見も聞きたいなあ、と思って最後に意見を聴いてみたという経緯も自分にありました