天の月

ソフトウェア開発をしていく上での悩み, 考えたこと, 学びを書いてきます(たまに関係ない雑記も)

大人のソフトウェアテスト雑談会 #45【ディスコミュニケーション】に参加してきた

ost-zatu.connpass.com

今週もゆるゆるとテストの街葛飾に参加してきたので、会の様子を書いていこうと思います。

会で話したこと

オープニング(昔話)

終電を逃しながら働いていた話、YRPの話、ITronの話...皆さんの若き時代の苦い思い出を聞くことができました。
話を聞く限り壮絶な時代があって、現在自分がいる環境が恵まれていることを実感しました。

ITRON - Wikipedia

https://gist.github.com/ryunosinfx/ea45e74d6df1d3bcd8fbd2f22dfb8b6a

スタンドアップで仕事する話

1日スタンドアップで仕事している人や1日スタンドアップで仕事することを奨励する会社の話をしていきました。
最初は流石に1日スタンドアップというのは...という話をしていましたが、だらだら場に溜まったりしてしまうことを考えると、意外とありなのかもしれないという話をしていました。

中学生がコミュニティの勉強会に参加したいと言っている話

エンジニアに興味がある中学生が、社会科減額も兼ねて勉強会に参加したいと言っているという話から、どの勉強会を参加するといいのかな?という話をしていきました。
その場での結論はテストの街葛飾という話になりましたが(笑)、中学生からこのような勉強会に参加しようという気概が凄いなあ、と素直に感心しました。

LTの話

テストの街葛飾の会に参加している最中に、ふりかえりカンファレンスの公募依頼の採択連絡が着たという話をRyoさんがして、そこからLTの話になりました。
自分が明日人生初LTをやる予定だったので、「最初だしハードルを上げたくないので準備や資料を何も作る気がない」という話をした所、「それは逆にハードルが高いので絶対にやめた方がいい(笑)。剛の者の精神だ」という話をされ、実際にテストの街葛飾の場で自分がLTをする流れになってしまいましたw
Ryoさんやおおひらさん、オンライン区長をはじめ、数々の講演をしてきた猛者の方々からフィードバックをいただけたので、(時間は全くないですがw)今からフィードバックをLTに反映させようと思います。

DXの話

先週見たAgile Japanの和泉さんの講演の話から、DXとは何か、今の日本のDXは何が変なのか、という至極真面目なお話をしていきました。
DXをすることが目的になっていることがおかしくて、「根本から変えた結果、変化のスピードがブーストして、DXをせざるを得なくなる」のが正しいよね、という話をしていて、深く共感しました。

アジャイルコーチの使い方の話

Ryoさんから、アジャイルコーチを覚悟を持って使って欲しいという素敵なお話を聞きました。
「現場レベルで小さな改善ができればいい」という位の覚悟では、アジャイルがおままごとで終わってしまい、アジャイルの楽しさを覚えた人が「もっと本格的にアジャイルを推進している会社に行きたい」と転職してしまい、結果的にアジャイルコーチ入れない方が良かった、となってしまうんだ、という話をRyoさんがしていて、強く印象に残りました。

その他

監査でDevOpsを実現する難しさ、生産周りの闇の話、キーボードの話、ランニングの話(スピード練習という単語を久しぶりに話しましたw)、陸上のビジネス話...をしていきました。

全体を通した感想

今日はついにテストの話をしないで終わってしまいましたがww、陸上の話をめちゃくちゃできて、LTをする上でのコツや、LTに対してのフィードバックをいただけたので、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごすことができました。
ただ、ランニング成分が多めになってしまい、ランニングに興味があまりない人には申し訳なかったです...笑
明日のLTで、今日いただいたフィードバックを活かせるように頑張ります!